学ぶことを楽しもう

これが Weekend Academy の目標です。学ぶことを楽しめれば、学び続けることができる・・・「持続可能な学び」に向かうことができる

小学校5・6年生が毎日6時間授業を受ける、学校週5日制になっても教育の総量を減らさない強固な意志さへ感じるこの現実。一斉授業に「取り残されないように」と感じる子どもたちは、学ぶことの楽しみから遠ざけられているように思います。

Weekend Aademyのフィールドワーク

生物多様性センターへ歩いて行きました。大阪府内に生息するケモノたちの剥製、生息地で撮影された動画を見ることができます。ビオトープ池が整備されていて、野生のカワセミがいました。水槽には琵琶湖・淀川水系の淡水魚たちが展示されていました。

教育基本法の目標 四:生命を尊び、自然を大切にし、環境の保全に寄与する態度を養うこと

学校教育が本当の好奇心を宿している子どもたちの期待に応えられないなら、地元の自然を五感で学べばいい。Weekend Academy が地元のとっておきの場所へ案内します。