個別の教育支援計画という文書はないけれど

Weekend Academyでは複数のスタッフが1人の生徒さんに対応しています

図の出典 https://www.mext.go.jp/tsukyu-guide/common/pdf/chapter2_3.pdf

私たちは保護者の皆さんの願いを汲み取り、日々の活動で本人が気づいていない「できること」を見つけ出してゆきます。季節ごとに、「報告書」(「通知票」ではありません)を作成して、私たちが見とったこと・聞き取ったことをつたえてゆきます。

私たちは子どもたちの望みに耳を傾け、その望みを叶えようと行動します。大阪公立大学附属植物園へ出かけたときには、受付で「子どもさんは無料ですよ〜」と言っていただきました。実の親子だと思われたのかもです。

学校に行ってないけれど・・

昨年夏の夏季体験プログラムからこのかた、子どもたちの変化には眼を見張るものがあります。その変化は大人に向かっての「成長」です。義務教育という規定からは外れていても、人として立派に成長を続けています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA