コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Weekend Academy

  • ホーム
  • 設立の趣旨
  • わたしたちにできること
  • 活動と目標
  • 時間割
  • 施設と設備
  • 入学までの流れ・授業料
  • スタッフ紹介
  • ブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2024年10月28日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 Weekend.Ac 未分類

火曜日コースを暫定開講

学校には行ってないけれど、勉強は続けたい・・・・そう願う生徒さんに向けて、火曜日の午後3時から午後6時まで3時間の個別学習支援サポートにしぼったコースを11月から開講します。 初回は準備の都合で11月7日(木曜日)に実施 […]

2024年10月22日 / 最終更新日時 : 2024年10月22日 Weekend.Ac 未分類

秋のうつ:どう向き合うか?

秋分の日を過ぎると、目立って日没が早くなり夜が早く来る。この時期に気分が沈む人が少なからずいる、いまは亡き父もそうだった。人類はどの季節でも元気で過ごすのが普通と思い込んでいると、秋から冬に気分が沈むことが悪いことだと思 […]

2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 Weekend.Ac 未分類

国際バカロレアの世界

私はEnvironmental Systems and Societiesを担当している、4月の授業開始前の3月に4週間かけて、英語でのOnline Workshopを受講し、課題を読み、レポートを提出し、他の受講生への […]

2024年10月16日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 Weekend.Ac 未分類

学校の息苦しさを逃れたい:偏差値ってなに?

大阪府内の中学校三年生は、五ツ木の模擬テストを受ける。集団内での偏差値と、志望校の合格可能性が得点とともに提供される。偏差値っていうのは、集団の平均を50にして、それよりどれだけ上回ったか、(50以上)、下回ったか(50 […]

2024年10月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 Weekend.Ac 未分類

昼夜逆転と付き合う:体内時計ってなに?

朝になったら目が覚めて、夜になったら眠くなるのは当たり前のことです。朝とは何かな?陽がのぼって明るくなることかな、寝てから8時間たったら朝かな? 日の出、日の入りの時刻は季節によって変わるのに、寝る時刻は決まっている人も […]

2024年10月4日 / 最終更新日時 : 2024年11月9日 Weekend.Ac 未分類

できることを増やす:炊事体験

自信がない、だけど、自信をつけたい、どうしたらいい?自分でお米を計る、お米を研いで水加減、そしてガスコンロを点火する、すると20分後にはご飯が炊ける。 煮干しで出汁をとり、大根を短冊に切る。ガスコンロで炊いて、火を止めて […]

2024年9月23日 / 最終更新日時 : 2024年9月23日 Weekend.Ac 未分類

学校の勉強につまずいた!?

勉強するときにぶつかる言葉のかべ ヒトは生まれてから、これまでの体験を、時間(いつ)・空間(どこで)いう共通の記憶のしかた(おぼえ方)で、積み上げてゆきます。 体験は、見たこと・さわったこと・心で感じたことというからだの […]

2024年9月17日 / 最終更新日時 : 2024年9月17日 Weekend.Ac 未分類

不登校の子どもたちとオンライン

子どもたちが不登校になったとき・・・・・・。 毎朝、家を出て学校に行っていた子どもたちが、家をでられないでいる。 子どもたちは家にとどまっている、家族でめんどうを見るしかない。 どう声をかけていいのか?学校には、どう連絡 […]

2024年9月12日 / 最終更新日時 : 2024年9月15日 Weekend.Ac 未分類

この世界でどう生きるか

英国の新聞記者だったクリストファー・ロイドさんは、詰め込み教育の学校にやる気を失った7歳の娘さんに自宅で教育を始めました。一家でヨーロッパを旅しながら、歴史・芸術・科学について現地で娘さんに語って聴かせたそうです。 そう […]

2024年9月7日 / 最終更新日時 : 2024年9月15日 Weekend.Ac 未分類

フリースクール認証制度

長野県は、県内のフリースクール等民間施設を認証し、財政支援等を実施する「信州型フリースクール認証制度」を令和6年4月に創設しています。 Weekend Academyのある大阪府では、このような認証制度はありませんが、 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • »

最近の投稿

夏至が近い:これからの心構えは?

2025年6月16日

開校一周年の節目

2025年6月10日

天神崎の臨海実習:生徒主体の授業デザイン

2025年6月3日

コロナ禍経て不登校・暴力増加

2025年5月28日

学校は社会へ開かれた窓:学校との連絡は大切

2025年5月19日

子どもが「学校休みたい」と言ったとき

2025年5月8日

映画『学校』を見よう〜「昭和100年映画祭」〜

2025年4月30日

ピクニックに出かけよう:外出のきっかけづくり

2025年4月24日

不登校の保護者5人に1人が離職、学校から情報もらえず困惑

2025年4月20日

いちごジャムをつくる体験!

2025年4月14日

カテゴリー

  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月

Copyright © Weekend Academy All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 設立の趣旨
  • わたしたちにできること
  • 活動と目標
  • 時間割
  • 施設と設備
  • 入学までの流れ・授業料
  • スタッフ紹介
  • ブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ
PAGE TOP