2025年4月30日 / 最終更新日時 : 2025年4月30日 Weekend.Ac 未分類 映画『学校』を見よう〜「昭和100年映画祭」〜 不登校の生徒が夜間中学に通う 幅広い年代の生徒が集まる夜間中学校を舞台に、挫折や苦境から立ちあがる人々を描いたと紹介されている映画で、1993年公開です。昨日偶然に見つけて、妻と二人で視聴しました。映画の風景は公開時点よ […]
2025年4月24日 / 最終更新日時 : 2025年4月24日 Weekend.Ac 未分類 ピクニックに出かけよう:外出のきっかけづくり 子どもたちと外出するきっかけをつくる 4月になって新学期が始まったけれど、学校に通わない子どもたちは家から出ずに過ごしているのでしょうか?4月から5月の連休前後までは、春風に吹かれての遠足がこの時期の定番行事です。新しい […]
2025年4月20日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 Weekend.Ac 未分類 不登校の保護者5人に1人が離職、学校から情報もらえず困惑 オンラインフリースクール「SOZOWスクール小中等部」、ここに通う小中学生の保護者187名に対して「子どもが不登校になって保護者に起きた変化」や「学校からの情報提供の実態」についてのアンケート調査が新聞各紙に掲載されまし […]
2025年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 Weekend.Ac 未分類 いちごジャムをつくる体験! 4月も中旬、いちごが手頃な価格になってきた まずは、数個を手に取って流水の中転がすように洗う、ボウルに入れてまた水で洗う。これだけ虫食いひとつない綺麗ないちごだから、そこそこ農薬(=殺虫剤)が散布されていると思うので・・ […]
2025年4月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 Weekend.Ac 未分類 天行健君子以自強不息:暦(こよみ)を知る 国立天文台には暦計算室があり、各地の暦を見ることができます。 https://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/dni クリックしてみると、 都道府県ごとに日の出入り・月の出入りの時刻を知ることができる。 […]
2025年4月6日 / 最終更新日時 : 2025年4月6日 Weekend.Ac 未分類 ギョギョ:台所で魚類学 カレイを食べたことのない人はいない、しかし、カレイのことを考えた人もいない 体の先端に二つの眼があるのはわかる、上面の中心くらいに小さなヒレがついている。体の両側と、後ろ側にもヒレがある。後ろのヒレは尾ビレだろう。上面の […]
2025年3月29日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 Weekend.Ac 未分類 捨てていいモノ・捨てられないモノ 3月31日までは年度末、4月1日から年度はじめ いらなくなったモノを捨てて、少し身軽になって新年度を迎えたいと考えた。現役時代に着用していたスーツを、まだ着ることができるけど・・・着る機会はないな・・と断じて捨てた。 昨 […]
2025年3月26日 / 最終更新日時 : 2025年3月26日 Weekend.Ac 未分類 個別の教育支援計画という文書はないけれど Weekend Academyでは複数のスタッフが1人の生徒さんに対応しています 図の出典 https://www.mext.go.jp/tsukyu-guide/common/pdf/chapter2_3.pdf 私た […]
2025年3月22日 / 最終更新日時 : 2025年3月22日 Weekend.Ac 未分類 不登校と睡眠障害 公開シンポジウム:不登校現象に関する研究の到達点 2025年3月16日(日) 医学・脳科学における研究動向と題して、中井昭夫(武庫川女子大学教育総合研究所・大学院臨床教育学研究科教授)の発表があった、不登校への理解とその […]
2025年3月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月6日 Weekend.Ac 未分類 学ぶことを楽しもう これが Weekend Academy の目標です。学ぶことを楽しめれば、学び続けることができる・・・「持続可能な学び」に向かうことができる。 小学校5・6年生が毎日6時間授業を受ける、学校週5日制になっても教育の総量を […]